お仕事の依頼について


   できること

    ・楽曲の制作
      作曲、アレンジ、打ち込み
    ・ミキシング
      通常納期 1-7日
      参考料金
       1曲 ¥20,000〜トラック数や納期による (要見積もり)
    ・トラック編集
      通常納期 1-2日
      参考料金
       main,chorusなど修正/音量調整含む1set ¥5,000〜 (要見積もり)
    ・マスタリング
      Jazz , Fusion , Pops , Rock , EDM , eurobeat , 80’s electro , and more
      “High fidelity natural” to “Aggressive gain curve” , 幅広い手法いけまーす(^o^)
      参考料金
       スケジュールがお任せになる余裕のある方向けお得なプラン(最大納期15営業日ほど)
        1 Trackにつき ¥3,000
        1 Disc 最大料金 ¥30,000
       通常納期の納品日時予約制プラン
        1 Trackにつき ¥4,000〜(要見積もり)
        1 Disc 最大料金 ¥50,000
      その他料金など
      WAVまたはDDPなどのデータ納品 ¥0
      マスターディスクCDRでの入稿対応は高品質なマスター用CDRの在庫切れにあわせ終了致しました。

    ・他、音響機器類 アウトボードの制作


    ・お支払い方法
      銀行振込、paypal、現金






  ご依頼、お問い合わせは下記までお願いします。
  メール shibayaso@nifty.com
  Skype shibayaso
  Twitter yaaaaaan
  Discord やーーーーーーーーん#4429


ミキシング例
   



マスタリング例(トラックダウン/マスタリング済みのA/B比較音源) Downloadボタンを押すことで44.1kHz16bitのWavファイルをダウンロードすることが出来ます。
   
※各音源 0:00〜 (トラックダウンマスタ → マスタリング済み) x3繰り返し
0:48〜 音質比較(トラックダウンマスタ → マスタリング済み 同じ音量になるようゲインのみ調整) x3繰り返し
音源の出典 
1.迷子のエコー ( TOHO BOSSA NOVA ) arrange.Shibayan vocal.3L original. ハルトマンの妖怪少女 compose.ZUN
2.渡し舟の娘 ( TOHO BOSSA NOVA ) arrange.Shibayan vocal.℃iel original. 彼岸帰航 ~ Riverside View compose.ZUN
3.シンデレラは魔法使い ( ムソウマテリアライズ ) arrange.Shibayan vocal.坂上なち original. ラクトガール~少女密室 compose.ZUN
4.MyonMyonMyon!( キセキ☆インパルス ) arrange.Shibayan original.東方妖々夢 ~ Ancient temple compose.ZUN
5.迷いの閨 ( 幻想郷の星雨日和 ) arrange.Kalmaria vocal.遊女 original.遠野幻想物語 compose.ZUN
6.テレパシー ( 桜色D-i-s-k ) compose.M@SATOSHI vocal.メグッポイド/がくっぽいど
7.ワンツースリーフォー! ( 向日葵色D-i-s-k ) compose.M@SATOSHI vocal.鏡音レンPower

最近担当させて頂いたもの
   



・マスタリングについて

 発注から納品までの流れ

  概ねの曲数、ジャンル、音質の希望等と〆切をご連絡頂きお見積もり&打ち合わせを行う
   ↓
  トラックダウンが完成次第全曲データを受け渡し or トラックダウンが出来た物から順次曲データを受け渡し(スケジュールに余裕が無い場合)
   ↓
  まずマスター第一稿(2〜3曲ほど)をWAV/AIFFデータで確認頂き、方針の相違がないか擦り合わせ
   ↓
  全曲マスターをWAV/AIFFデータで確認頂き、OKであれば指定方法で納品。修正点があれば直しを入れる
   ↓
  マスターの受領確認後、ご入金頂く


   過度に音圧を上げた物はイコライザーが効きづらくなったり、
   他の曲の都合上マスタリング時にゲインを下げざるをえない場合があります。
   また、マスタリング前の工程までであまり良くないルームアコースティックの環境であったり、共振の大きないわゆる癖の強いモニターを使用していると
   特定の帯域の音を極端に短くエディットしたり、あるいは共振により周辺の音がマスクされ、ローインターバルリミットが見過ごされる傾向などがあります。
   そのようなモニター環境に起因する諸問題の校正などを行う場合もありますので、
   マスタートラックの音圧を上げる為のコンプレッサーやマスタリングツール等は出来るだけ外すようにして下さい。
   いわゆる波形が海苔とか羊羹とか言われるような状態は危険です。
   全体の音作りの為にマスタートラックでコンプレッサー等をかけている場合は、かけた物とかけていない物の二種類のファイルを頂けると助かります。
   モニター環境に関連する内容ですが、スピーカーやヘッドフォン、イヤホンなど、構造上不完全であり、完璧なオーディオ機器は存在しないため、
   それぞれの環境でそれぞれ別の部分に極めて判別のしづらい音(特に微細なノイズやピークのクリップ以外の歪み)があります。
   複数の環境を用意しておりますが必ずしも再現可能とは言い難く、どちらかの環境において全くわからないという状況もあり得ます。
   具体的な何Hz辺りが云々と難しく考える必要はなく、抽象的な表現で全く問題ありませんので、お気づきの点ありましたら忌憚なくお申し付け下さい。

   CDやiTunesに配信するもので、同時にSpotifyやYoutubeなどのラウドネスノーマライゼーションを前提として同一のマスターを制作する場合、
   それがやりたい事や表現と一致しているかどうか冷静に見極めをお願いします。
   ラウドネスノーマライゼーションは再生音量が変わるだけですので、
   他と揃えたところで狙った音色を達成出来ないのであれば、逆説的にそれに対応する意味も無くなります。
   単純な音量云々で目立つという方法論は、そもそもユーザーが音量をコントロール出来ない部分でしか成立する事はありません。
   音量での心理的な効果を使って優位に立つ、というものが実際に顧客が購入したあとの音源では全く機能しない点について十分考慮する必要があります。
   必要なのは、その時得られる音の変化として、曲の表現に対し、歪み、密度、圧力、流れなどでより意図が到達するよう適切に演出される事です。
   相対的な表現力を求められているので音量のみで解決するものではなく、そして曲によって最適な演出方法もまた千差万別であると言えます。


 音圧と音量について
   マスタートラックにてピークレベルが-0.2dBを超えないようご注意下さい。
   なお32bit floatのWAV/AIFFのPCMファイルで書き出して頂くとクリップしませんので安心です。
   アナログシミュレーション系のプラグインをご使用の場合は0dBでクリップするように設計されたものも
   ありますので、意図した状態になっているかどうか、マスタートラック以外でもお気をつけ下さい。

      ※コンピレーションCD等の多人数参加型のCDの場合、可能であれば基準レベルを設定し、
      (一般的なRMS値で-12dBFS前後、VUの場合0VU=+4dBu(-20dBFS)で平均的に0VUを超える辺り
       K-Systemをご利用の場合はK20〜K-12など)ある程度統一されることを推奨しております。
       ラウドネスメーターのLUFS/LKFSもMomentaryの値を見て頂ければK-Systemと同様となります。

  その他の注意点
   DAWでトラックダウンを書き出す際にまれに曲終わりで空間系エフェクトが尻切れになっている事があります。
   フェードアウトで対応出来ますが、尻切れにならないよう余裕を持ってロケータ(書き出し範囲)を設定してください。
   DSPボードやソフトシンセをフリーズしていない状態で書き出しを行うとまれに曲頭にノイズが入る事があります。
   空間系がかかっていたり、曲がすぐ始まる場合には冒頭の音が失われる事もあり、対処不能となりますのでご注意ください。

 以下のデータのファイル形式に対応しております
  サンプリングレート 44.1KHz または 48KHz~192KHz
  ビット解像度  16/24bitまたは32bit floatのWAV/AIFFファイル(なるべく24bit以上で)
     
   曲データとあわせテキストファイルなどに、確認のため入稿ファイルの形式(サンプリングレートなど)、曲間の長さ、曲名など作者情報、
   フェード加工の有無(時間指定も)、また具体的に指定がある場合は音質の希望などをお書き添え下さい。
   (参考音源等がある場合はそれも指示頂ければスムーズに進める事が出来るかと思います。)
   曲頭/終端にあるノイズなどについて、トラブル防止のため演出上必要な場合は明記して下さると助かります。

 マスターの入稿方法について
   16bit/44.1kHz〜24bit/192kHzWAV/AIFFデータ、DDPデータ に対応しております。
   マスターディスクCDRでの入稿対応は高品質なマスター用CDRの在庫切れにあわせ終了致しました。

 主な使用機器
   Lavry engineering AD122-96mk3,4496 / SPL Mercury / Focusrite Red4Pre / RAMSA WZ-AD96
   CRANE SONG STC-8 / Prism Sound Maselec MLA-2 / Focusrite RED2 MasteringMod /
   Serpent Audio SB4000 / API 5500 mod / SRA All Passive Equalizer / SRA Line Amplifier /
   PendulumAudio PL-2 / NTP 170-470 / Neumann W444STA / M/S Encoder Transformer
   Plugins
   A.O.M. tranQuilizr G2,Invisible Limiter G2&G3,Sakura Dither /
   Weiss DS1-MK3 / MassenburgDesignWorks DRC2 / VERTIGO SOUND VSM-3 /
   Sonnox Oxford Limiter / Venn Audio V-Clip
   
   
   



・ミキシング、トラック編集について

 どっかで見かけた時に適当に話しかけてください
 DiscordとAudiomoversのListentoを使用した遠隔立ち会いも出来ます




制作履歴はCDのページへ移転しました。